就職活動で自己分析をするうえで
よく
「自分のマイナスな点をプラスに変えましょう」
といったことが課題になることがあります。
で、自分なりに「○○を△△したほうがいい」
というような結論が出るのですが、それを
実践している人はそれほど多くないです。
というのも多くの人は
「自分の欠点は消極的なところだから、
これからは積極的にしよう」
とか
「集中力のなさを改善しよう」
と定義するだけで
・何が消極的なのか
・何が積極的なのか
・なんで集中力がないのか
といったそれぞれの内容を掘り下げて
考えない人が多いからです。
よって今までこのような自己分析をして
それが実践できていない人は、まずは
「自分のマイナスポイント」
だけ掘り下げて分析してみるといいと思います。
何がマイナスなのか、なんでそう思うのか、
それに関して今まで具体的にどんな経験があったのか、
などと、どんどん掘り下げてみると
今後どうすればいいのか、おのずと見えてくると思います。
頑張ってください!
面接先生

当ブログの認知度が上がります。
なにとぞご協力お願いします。

【面接先生のメルマガ】
このブログの総集編!登録はこちら
【関連サイト】
面接のマンツーマン指導「面接・長島道場」
旅行業界 就職・内定虎の巻
「中高年の就職活動 完全攻略マニュアル」
【関連ブログ】
旅行業界完全内定マニュアル2011
「中高年の就職活動を徹底攻略するブログ」
【協力サイト】
人気ブログランキング
就職活動ブログランキング
↓ 面接対策は徹底的に個人指導 ! ↓

↓ 中高年の就職活動はこれでOK! ↓

↓ 旅行業界志望者の必須アイテム! ↓

